Google、Wikipediaの対抗馬Knol公開

標準


グーグル、Wikipedia対抗のオンライン百科事典「Knol」を一般公開という記事より。

 Knolは、特定のトピックについて、その話題の専門家が記した記事の集合体である。
 Googleは、The New Yorker誌と提携し、どの著者も漫画を、同誌から自分のKnol記事に追加可能にした。Knolの著者は、自分の記事に広告を掲載することも可能で、Googleから売り上げの一部を受け取ることもできる。
 KnolがWikipediaと異なっているのは、どの記事にも著名な執筆者または一群の執筆陣が存在している点である。

Wikipediaの対抗馬というよりも、All Aboutですね。
Wikipediaがみんなで編集する辞書、Wikiaがみんなで編集する雑誌なのに対し、
Knolは専門家を中心に編集するガイド集。

GoogleによるKnolは、収益化を目指すWikipedia
という記事によると、

注目すべきポイントは、記事の所有権を認め、執筆者にAdSense広告の掲載を認めている点だ。Googleとしては、良いコンテンツを作ってもらうために金銭的なインセンティブを持たせたということだ。理論的にはもっとも良い記事に多くの注目が集まり、そしてより多くの収益をもたらすということになる。

執筆者が自由にAdsenseを設置できるそうで、面白い。
<紹介サービス>
 Knol

アイレップ、Googleマップ登録代行サービス開始

標準


アイレップ、Googleマップに事業所を登録する代行サービスを開始という記事より。

 Googleマップ登録サービスは、Googleローカルビジネスセンターを通じ、企業や店舗の名称、所在地、電話番号、営業時間などの情報を Googleマップへ登録するサービス。Googleマップへ登録するには、アカウントの開設、登録用CSVデータの作成、管理画面からの登録作業などといった作業が発生するが、これらをアイレップがすべて代行する。

携帯やiPhoneにGoogleマップが標準搭載されている中、
このサービスはニーズがありそうですね。

 登録作業終了後は作業報告書やGoogleマップへの登録結果報告書を提出する。価格は1事業所の場合3万円、10事業所の場合6万円となる。全国に多店舗展開をする事業を持つ企業に向けて売り出したい考えだ。

高いと感じましたが、手間賃考えるとこれぐらいが妥当ですかね。

<紹介サービス>

 Googleマップ登録サービス

食べログ、レストラン情報が編集可能に

標準


食べログがリニューアル レストラン情報の編集可能にという記事より。

 食べログ会員(無料)になると、営業時間や定休日といった情報を登録・編集できるようにした。情報を編集したユーザー名や編集内容も公開。「変化の激しい飲食業界の更新情報が食べログに反映されやすくなる」としている。レストラン側が開設したページは編集できない。

さすが、村上さん!
既に飲食店DBは、食べログのDBが質・量共に圧倒的NO.1ですが、
今回のリニューアルによりますます磐石になりそうです。
<紹介サービス>
 食べログ

セマンティックなニュース検索サイト、LOUD3R

標準


LOUD3R、ニュースの検索に新アプローチという記事より。

LOUD3Rはテーマ別の30のセマンティック検索エンジンのネットワークだ。テーマには、たとえば、ベンチャーキャピタル(FOUND3R)、ファッション (GLITT3R)、インターネット・ビジネスとテクノロジー(BUZZ3R)、男性ファッション(DAPP3R)、政治(VOT3R)、その他がある。ネットワーク全体では先月のローンチ以来、20万のユニーク訪問者があった。
それぞれのサイトで、LOUD3Rはブログ、ニュース・サイト、独自記事を掲載するウェブサイトなどからコンテンツ(写真やビデオを含む)を収集する。それぞれのサイトには情報源のリストと検索エンジンがコンテンツを適切に判別できるようにするためのセマンティックな用語集が用意される。コンテンツにはポイントが与えられ、高いポイントを得た記事から順に表示される。検索エンジンはさらに、ユーザーの反応、コミュニティーからのフィードバック、されに人間の編集者による調整を受ける。

今までのセマンティック系サービスと比べ、実用的ですね。
カテゴリを絞って情報を取得したいというニーズは確実にあるので、
成長も期待できるのではないでしょうか。
<紹介サービス>
 LOUD3R

Let's Enjoy TOKYO、東京メトロ駅員ブログコーナー新設

標準


東京メトロ駅員がブログ 周辺スポット紹介という記事より。

 ぐるなびと東京地下鉄は7月18日、都内のグルメや観光情報を紹介するサイト「Let’s Enjoy TOKYO」で、東京メトロの駅員がおすすめスポットを紹介するブログ「駅員さん発!メトロが走る街情報」を始めた。
 44人の駅員が、駅周辺のおすすめレストランや観光スポットなどの情報を写真付きで紹介。トップページの路線図からエリアを選んで記事を探すこともできる。

Let’s Enjoy TOKYOさんならではの取り組み。
なかなか面白いこと仕掛けられますねー。
<紹介サービス>
 Let’s Enjoy TOKYO

はてなの川崎さんと情報交換

標準


縁あって、はてなの川崎さん(副社長)と情報交換しました。
物腰が柔らかくて素敵な人でした。
有益なデータをシェアされる姿勢も素晴らしい。
わかる人にはわかると思いますが、
30min.はブログとDBの関連付けにより付加価値を提供している点で、
はてなダイアリーにインスパイアされています。
そのため、サービス設計や収益化の方法論など共有できる点が多く、
今後も情報交換をさせて頂ければと思っています。
また、今まで会社にこもりサービス開発に集中してきましたが、
徐々に人と会う機会を増やし、
当社のプレゼンスを上げていこうと考えています。

iPhone版30min.をリリースしました!

標準

iPhoneの世界同時発売に伴い、iPhone版30min.をリリースしました。
PC版と同じURLでアクセス可能です。
http://30min.jp/

すべての機能を盛り込んでしまうとオーバースペックなので、
外出先でサクッと情報を検索したいシチュエーションに合わせ、
最寄り駅周辺のブログで話題の飲食店を検索できる機能に絞って提供しています。
iPhoneをお持ちの方は是非一度アクセスしてみてください!
なお、GPSに対応したiPhoneアプリも近日リリース予定なので、
乞うご期待ください。

iPhone 3G(黒の8G)確保!

標準

ビックカメラ有楽町店に9時半過ぎから13時まで並び、
iPhone 3G(黒の8G)を1台確保してきました!

おかげで、両腕が日焼けして熱いですが、
これでiPhone版30min.のプレゼンもバッチリできます!
今日の夜には入手できそうなので、
iPhone 3Gの実機を見みてみたい方は、声かけてください。

iPhoneアプリの提供を予定しています

標準

<問題>
これは何でしょう?

<答え>
ついに、明日iPhone 3Gが発売されます。
iPODと携帯電話とフルブラウザを搭載した夢のマシンが、
実質23,040円で購入できるとあっては、
7~9月の出荷台数40万台はあっという間に無くなってしまうでしょう。
当社のようなスタートアップベンチャーにとっては、十分なマーケットです。
既に、ハドソンさんや講談社さん、リクルートさんなどが、
iPhoneアプリの提供を表明されていますが、
当社ももちろん提供します。
iPhone版の30min.にご期待ください!

法人化へ向けて動き出してから半年が経ちました

標準

法人化へ向けて動き出してから半年が経ちました。
思い起こせば、30min.の事業を構想したのは1年半前。
ボウ・ネットさんとの共同サービスとして1年間運営し、
更なる成長へ向けて昨年末から法人化へ向けて動き出しました。
2月にはゼロから作り直したテスト版サイトを開設、
4月には法人化すると共に、サイトを正式リリース、
7月現在、順調に利用者が増えています。
法人化にあたっては、アエリア子会社の代表を務めていた、
現CTOの野々村に参画を打診し、その会社に増資する形にしましたが、
この判断は間違っていなかったと確信しています。
オフィスの間借り、管理業務のアドバイス、サイトデザインなど
様々なサポートを得られている他、
アルバイトの採用もアエリア社員のツテで行えたからです。
まあ、それより何より、学生時代からエンジニアとして働き、
某大手グルメサイトの受託開発経験などもあるCTOの野々村が、
エンジニアとして想像以上に優秀だったということが大きいのですが。
ただ、目指すはソニーや任天堂、アップルのような世界的企業、
現状に安住せず、年内には安定した収益源を確保し、
来年には独立したオフィスを構え、大きく仕掛けていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。